Apple公式の記載を見て設定してから、ずっと勘違いしていました…
何のキャリアサービスも付けていない状態でコレ設定するだけだと、電話帳未登録の電話番号からの着信は「即拒否」するだけで、留守電に飛ばされないんですね…
- 留守電に飛ばすためには、ビジュアルボイスメールに対応する必要がある。
- ビジュアルボイスメールに対応させるためには、各社が提供する有料の留守番電話サービス(月額課金)への加入が必須となる。
- 留守番電話サービスは、準定額オプションなどのパッケージサービスに含まれる。
不明な発信者でも、例えば配送の方であれば「即拒否」でプープープーとしたいわけではなく、せめて留守電には飛ばしてあげたい。そのためには月額課金が必要。
不審な営業電話も増えている昨今だけに、悩ましいところですね。