
マキタ MP180DZ でインサイト(旧型ZE1)の空気入れ
インサイトZE1、22年目となると色んな所が劣化するので、日々のメンテは欠かせません。 タイヤの空気圧は、給油のたびに確認&調整はし...
通信系エンジニアの気ままなブログです。
インサイトZE1、22年目となると色んな所が劣化するので、日々のメンテは欠かせません。 タイヤの空気圧は、給油のたびに確認&調整はし...
少しワイパーがぐらつくかな?と思っていたところ、数か月で悪化しガタガタするように。 まずはディーラーに持って行ったところ、被疑個所は...
初代インサイト、ZE1。170,000kmを超えました。 この一年は、コロナ禍で遠乗りも出来ず… 毎日乗って、時には遠...
ユピテルさん、リコールに至るまでの流れは疑問符でしたが、リコール後は迅速で的確な対応でした。 自分のDRY-FH200も、リコールの数か月...
インサイト用に、これ買っちゃいました。 JAPAN AVE.® FMトランスミッター Bluetooth 4.2 高音質 (ATSチップ搭載...
エアコンを使わずに、窓からの風で暑さをしのぐハイブリッド乗りの宿命…? (ちなみにエアコンは1年で数回しか使わないからか、快調!) パワー...
見た目は、本当に良いと思ったんです。S660。 試乗してみて分かったんです。 あぁ、「売らなきゃいけない車」を作らされたんだな、と。...
開発者が26歳にちなんで、U26割でも面白い。 トヨタのFT-86と同じやり方で、マトモに楽しめるのはαのようなので、定価で2,1...
デザインは良いだけに、残念。 以前からIMAの状況確認のために電圧計をつけているのですが、 このところ、表示が点いたり消えたりと安定しなか...
以前、ハイブリッド車の駆動用バッテリー価格比較という記事を書いたのだけれど、ホンダの新しいFITをみていたら、なんと「リチウムイオン電池搭載...